ご主人様!
仮想通貨(暗号資産)って実際のとこ何なのでしょうか?知りたいワン!
「仮想通貨」について勉強がしたいわけだね!
仮想通貨、暗号資産って何?と思ってる人が少なからずいると思うワン!
仮想通貨、暗号資産、ビットコインという言葉を聞いたことはあるものの、「正直何だかよくわからない!」という人が確かにいるだろうね。
ビットコインを中心とした暗号資産の特徴や仕組みを勉強してみよう!
仮想通貨、暗号資産とは
仮想通貨、暗号資産とはどういう物なのか知りたいワン!
ビットコインに代表される仮想通貨は、パソコンやスマートフォン上で利用する「決済手段」の事だよ。
通貨という文字から、紙幣や硬貨を想像してしまうのですが、実際に手に触れる事はできないワン!
そうだね、「暗号」「仮想」という言葉がつくように、実際には手で触れる事は無いね。
実際のお金を使わない支払い手段として最近だと電子マネーがあるけど、電子マネーはあくまでも「円」や「ドル」などの中央銀行(日本の場合は日本銀行)や国が発行した法定通貨が基準となっていて、事前に預けた法定通貨で清算しているのはわかるよね?
はい、そこまではわかったワン!
だけど、仮想通貨は法定通貨に影響されないのが特徴となっているのだよ。
世界中の不特定多数の利用者や参加者が相互に管理と監視を行い運営していて、国や国境に縛られることがない!
この自由さこそが仮想通貨の面白いとこだね。
なるほど!それでは、仮想通貨の特徴としてどんな事があるのか知りたいワン!
個人間で直接送金
一般的に日本円や外貨を送金する際には、銀行などの金融機関を介して送金する必要があるのはもちろんわかるよね?
はい、もちろんわかるワン!
それが、暗号資産取引においては個人間での送金が可能なのが仮想通貨の特徴だね。 直接会ってお金を支払うのと同じように、仮想通貨を使えば直接相手に送金することができるというわけだね。
なるほど、個人間で直接送金することができるのは確かに面白い特徴だワン!
手数料が無料、または安い
次に、手数料の魅力があるね。
銀行送金やクレジットカード支払は一定の手数料が存在するよね?
そうなんですよね、少額の送金の時に損した気分になるワン!
でしょ?それが、仮想通貨の取引においては仲介する組織が存在せず、個人間でのやり取りが可能なので、殆どの場合に無料または低コストで送金や取引が可能なんだよね。
かなり魅力だワン!
世界共通で利用可能な通貨単位
通常、日本円を海外で利用するには両替が必要なのはわかるよね?
はい、旅行に行ってまず両替しないとなのでわかるワン!
だけど、仮想通貨は世界共通の単位なんだよ。
なるほど、なので仮想通貨での支払いが可能なお店が世界中で増えたんですね!よくわかったワン!
仮想通貨の種類
実は、世界で流通している仮想通貨の種類は何千とあるのだよ。
【参考】世界で流通する暗号資産の種類とその流通量:
https://coinmarketcap.com/all/views/all/
仮想通貨と一口に言っても色々とあるのですね!
そうだね、取引をするなら、購入する銘柄がどんなものなのか事前によく調べてからにした方がいいね。
適当に取引をするとリスクがあるという事ですか?
時価総額が低く、1通貨あたりの価格が安い銘柄だと、取引量が少ないため価格が急落する可能性や、コインの購入自体が詐欺のリスクすらあるので注意が必要なんだよ。
初心者が仮想通貨の取引を始める場合は、有名で流通量も多いビットコインなどの銘柄が安心して取引できるとされているのはそういう理由からなんですね。
そう、そういう事だね!
ではビットコインとは具体的にどんなものなのか?という事を知りたいワン!
ビットコインとは?
ビットコインはサトシ・ナカモト氏が2008年に発表した論文を基にシステム開発・運用が行われている電子決済システムだと言われてるね。
【参考】「ビットコイン: P2P 電子通貨システム」:
https://bitcoin.org/files/bitcoin-paper/bitcoin_jp.pdf
ビットコインは、何千と存在する仮想通貨の中で、最初に誕生したと聞いた事があるワン!
そうだね、ビットコインの通貨単位は「BTC」なんだけど、ドルに「セント」、日本円に「銭」があるように、生みの親のサトシ・ナカモト氏にちなんだ「Satoshi(サトシ)」という、ビットコインの最小単位(1Satoshi=1BTCの1億分の1)があるのも特徴だね。
へー!面白い特徴だワン!
発行枚数の上限
ビットコインのもう1つの特徴は、発行枚数の上限が設定されていることだね。
え、発行部数に上限があるなんて知らなかったワン!
そうなんだよ、ビットコインは誕生時に予め2100万枚という発行枚数の上限が決められていて、2140年ごろに上限に達してしまうと言われているね。
どういった理由か知りたいワン!
発行枚数の制限はビットコインのインフレの予防や価値の維持につながるとされていて、上限が近づくにつれ価格も安定し、さらに普及していくだろうとの予測もあるみたい。
上限に達した後のビットコインは、新規発行はされないけどデータ保管は続き、取引を続けることができるみたいだよ。
先生!ビットコインに興味が湧いてきました!
ブロックチェーン
ビットコインに代表される暗号通貨を語る上で欠かせない特徴に、ブロックチェーンという仕組みがある。
ブロックチェーン?
従来の取引と違って、分散型ネットワークを構成する複数のコンピューターに、取引情報などのデータを同期して記録しているんだ。この仕組みのことをブロックチェーンと呼ぶ。
銀行の通帳をみんなで持ってる感じですかね?
そう!そういうイメージだね。
一部のコンピューターで取引データが改ざんされても他のコンピューターとの多数決によって正しい取引データが選ばれるから、不正取引を行う事ができない仕組みになっているんだ。
採掘(マイニング)
取引の記録にブロックチェーンという技術を使っているのは理解してくれたよね。
この記録する作業はコンピューターによる計算で行われるんだけど、膨大な計算量が必要となるんだ。
え、それって一体誰が計算してくれるんですか?
スーパーコンピューターみたいなのがどこかに置いてあるんですか?
実はこの作業は、有志のコンピューターを借りて行われてるんだ。
余っているコンピューターの計算能力を借りて膨大な計算を行って、みんなで協力して1つの大きな取引台帳に記録していっているんだ。
なるほど!ボランティアで成り立ってるって、なんかすごいワン!
いや、この作業を行ってくれた人には、その見返りとしてビットコインが支払われるんだ。
えええ!報酬があるんですね!うらやましいワン!
支払われるビットコインは新規発行されたもので、この新規発行に至るまでの流れを「採掘(マイニング)」というんだ。
なるほど!採掘(マイニング)に励んでいる人たちのおかげで、暗号通貨の安全性が保たれているんですね!すごいワン!
仮想通貨の将来性
では、最後に仮想通貨、ビットコインについての将来性を勉強しようか。
はい、教えて欲しいワン!
2014年の年間取引高が79億円だったビットコインは、金融の常識を大幅に超える急成長を遂げ、2020年3月だけで5兆円近い取引高を誇っているんだよ。
2020年3月だけで5兆円近い取引高は凄いワン!
ここ数年、その勢いはIT業界や金融業界にも影響を与えていて、日本ではネット証券大手SBI証券を傘下に持つSBIホールディングスの「SBIバーチャル・カレンシーズ」、大手IT企業GMOインターネットグループの「GMOコイン」、外国為替証拠金取引(FX)が主力の「マネーパートナーズ」など、23業者が取引所運営をする仮想通貨交換業者として、金融庁に登録されているね。
そうなると、仮想通貨は将来性がありそうだワン!
2017年から2018年にかけては仮想通貨の価格が一気に上昇して仮想通貨バブルとも呼ばれていて盛り上がっていたね。
バブル期を超えてからは暗号資産(仮想通貨)の上昇はひと段落し、現在では比較的安定して価格推移していはいるけど。
私なりの考えで言えば、仮想通貨は今後これからも価格上昇する可能性を秘めていると思うよ!
仮想通貨まとめ
仮想通貨について勉強をしてみましたが、思ってたよりハードルが低く、初心者の方でも始めやすい印象ですね。
そうだね、でも価格変動が大きく、あまり大きな額から初めてしまうと、大損してしまう可能性もあるので、まずは少額から取引を始めることをおすすめするよ。
『ぽちおのネットビジネス調査隊!』をご覧いただき誠に有難う御座います。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことは出来ません。
ただ、そんな中でも実際に稼げる副業はあります。
ネットビジネスで稼ぎたいなら、
『稼げる』情報を『見抜く力』は絶対に必要です!
正しい情報さえ手に入れることが出来れば誰でもネットで収入を得ることが出来ます。
焦らずにまずは正しい情報を手に入れてください。
稼げる副業が見つからない方へ
私はネットビジネスで毎月安定した収入を得ています。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介出来ます。
難しいものは1つもありません。ネットビジネス未経験でもすぐに始められる案件もあります。
堅実に稼げる案件で収入を積み上げていってください。
私くらいの月収であれば誰でも目指すことが可能です。
ネットビジネスで稼いでみたい方は、お気軽にメッセージしてください。
案件の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。
稼げるものか?稼げないものか?
やってみないとわからないものです。
少しでも遠回りを避ける為に情報共有しコツコツと一緒に稼いでいきましょう!
それによって詐欺のような被害に合う人が、少しでも減ればと考えています。
まずは些細なことでも構いません。お気軽にご連絡ください。
ネットビジネスの知識と経験でしっかりとサポートします。
- ネットビジネスで稼ぎたい
- 1人で始めるのは不安
- 苦しい生活から抜け出したい
- 時間とお金にゆとりが欲しい
ここまで来るまでにかなり苦労もしましたが、今は親孝行もできて自由な生活を楽しんでいます!
今後は稼げるような案件情報を発信出来たらと考えています。